Entries
2021.12/09 [Thu]
議会一般質問
北広島市議会では令和3年第4回定例会が行われています👩🏻💼一般質問者は15名🎤
私は12/8(水)13時〜に質問しました🙋
今回の質問テーマは「北広島市の新たなスポーツ振興について」
①アーバンスポーツ(スケートボードやクライミング等)の振興について
②障がい者のスポーツ振興について
③ボールパークとの連携について⚾️⛷🏂

スケートパークやクライミングなどアーバンスポーツ施設の必要性、健常者と障がい者が一緒に行えるスポーツ環境の整備、ボールパーク開業後のスポーツ🚴の取組みについて等々。
「調査研究します」という答弁が多い中、嬉しかったのはボールパークの冬季間の活用について「ウィンタースポーツ体験やスノーパークの設置」等検討が進められているという市長答弁❄️☃️
最後に今回の質問のきっかけとなった市内の中学生から貰ったお手数を紹介しました✉️
スケートパークを作って欲しいと熱望する気持ちを市長に伝えて欲しいという内容です。
読んでいて思わず声が震えて涙出そうになり危なかったです😂
子どもの夢や小さな声を実現できるようこれからも頑張ります✊👩🏻
こちらが市内の中学生からもらったお手紙です。
「滝さん、市長さんにスケートパーク作ってもらえるか言ってもらえないでしょうか?
スケートボードのやるところが公園や道路になってしまい、スケートパークはあっても遠いという事があり、今僕たちの間でもスケートボードが流行っていて、公園や道路、駐車場で滑っているとやはり地域の人たちの迷惑にもなってしまうので、ぜひお金を出して欲しいと思い連絡しました!
僕の考えではスケートパークを作ったところにスケーターが集まって交流し、友達やそれに関わった人たちとも仲良くなれるのが夢です。
もし実現可能ならお金が最低限やすく、そして楽しいパーク作りをしたいと思い連絡しました!滝さん!ぜひこの事を市長に伝えてもらえないでしょうか?
北広島市の知名度も高いのでスケートボードで悪い印象を無くし、北海道で住みたいマチ1位をキープするためにもお手伝いもできると思います!
意味のわからない言葉や長文になってしまいすみません。
僕、遊びとかでなく実現したいです。」
という内容です。私なりに民間の方や知り合いを通じて良い場所がないか探してもみましたが、予算的なことや場所などの課題がありなかなか私一人の力では前に進めることはできませんでした。
私自身も引き続き、市民の健康づくりや市民生活向上の観点から、アーバンスポーツについて、調査研究していきたいと思います。
市としてもこのような子供の夢や小さな声を実現できるよう、一緒に協力していただけるようお願いし質問を終わりました。
私は12/8(水)13時〜に質問しました🙋
今回の質問テーマは「北広島市の新たなスポーツ振興について」
①アーバンスポーツ(スケートボードやクライミング等)の振興について
②障がい者のスポーツ振興について
③ボールパークとの連携について⚾️⛷🏂

スケートパークやクライミングなどアーバンスポーツ施設の必要性、健常者と障がい者が一緒に行えるスポーツ環境の整備、ボールパーク開業後のスポーツ🚴の取組みについて等々。
「調査研究します」という答弁が多い中、嬉しかったのはボールパークの冬季間の活用について「ウィンタースポーツ体験やスノーパークの設置」等検討が進められているという市長答弁❄️☃️
最後に今回の質問のきっかけとなった市内の中学生から貰ったお手数を紹介しました✉️
スケートパークを作って欲しいと熱望する気持ちを市長に伝えて欲しいという内容です。
読んでいて思わず声が震えて涙出そうになり危なかったです😂
子どもの夢や小さな声を実現できるようこれからも頑張ります✊👩🏻
こちらが市内の中学生からもらったお手紙です。
「滝さん、市長さんにスケートパーク作ってもらえるか言ってもらえないでしょうか?
スケートボードのやるところが公園や道路になってしまい、スケートパークはあっても遠いという事があり、今僕たちの間でもスケートボードが流行っていて、公園や道路、駐車場で滑っているとやはり地域の人たちの迷惑にもなってしまうので、ぜひお金を出して欲しいと思い連絡しました!
僕の考えではスケートパークを作ったところにスケーターが集まって交流し、友達やそれに関わった人たちとも仲良くなれるのが夢です。
もし実現可能ならお金が最低限やすく、そして楽しいパーク作りをしたいと思い連絡しました!滝さん!ぜひこの事を市長に伝えてもらえないでしょうか?
北広島市の知名度も高いのでスケートボードで悪い印象を無くし、北海道で住みたいマチ1位をキープするためにもお手伝いもできると思います!
意味のわからない言葉や長文になってしまいすみません。
僕、遊びとかでなく実現したいです。」
という内容です。私なりに民間の方や知り合いを通じて良い場所がないか探してもみましたが、予算的なことや場所などの課題がありなかなか私一人の力では前に進めることはできませんでした。
私自身も引き続き、市民の健康づくりや市民生活向上の観点から、アーバンスポーツについて、調査研究していきたいと思います。
市としてもこのような子供の夢や小さな声を実現できるよう、一緒に協力していただけるようお願いし質問を終わりました。