Category [nordic walk ] 記事一覧
暑いですね
ノルディックウォーキング愛好会の皆さんと毎週木曜日恒例の会に参加しました。今日は暑いので参加される人はいないのでは?と思ったけど集まっていました♪とても暑かったのでなるべく日陰のある里見緑地を歩きました。とても綺麗に整備され歩きやすく涼しかったです。綺麗に整備していただきありがとうございます。...
- 2018.08.02
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2018⭐︎3日目
7/19に引き続きノルディックウォーキング教室2018。3回目の今日は真駒内の藻南公園を歩いてきました♪北広島市のバスにて藻南公園に到着し準備体操からスタート暑さが心配でしたが涼しめのスタートで皆さんホッとしていました参加者、講師やスタッフを合わせると約25名でウォーキングもう直ぐ折り返し地点の石山大橋を渡ります涼しめとは言っても皆さんいい汗かいてきましたそこで水分補給と休憩タイム♪楽しいお喋りが弾みますゴ...
- 2018.07.22
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2018⭐︎2日目
今年で7年目となるノルディックウォーキング教室2018。1日目は視察研修と重なり参加できませんでしたが2日目の今日は総合体育館からボールパーク建設候補地の外周とレクの森を散策しました。続々と参加者が集まってきました準備体操を済ませて、エルフィンロードからスタートスタートは日差しも強すぎず暑すぎず良い感じですレクの森に到着冷たい麦茶と虫除けスプレーありがとうございます江川講師による階段の下り方講座集合写...
- 2018.07.19
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
晴天ノルディック・ウォーク♪
快晴の今日もノルディック・ウォーク愛好会の皆さんと歩いてきました。緑の森の中を抜け川と田んぼの間の道を皆さんと一緒に歩きました途中、水田で作業していた方に色々なお話を聞かせてもらったりこんな上物のわらびを採ったり今日も楽しい時間でした♪毎週木曜日、地域交流センター「ふれて」に10時集合してのんびり午前中歩きます。どなたでも自由参加です、一緒に歩きませんか?...
- 2018.05.24
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
講演@JNWLノルディック・ウォーク指導員研修会
北海道で初めての開催となるJNWLノルディック・ウォーク東日本指導員統一研修会が行われ、講演させていただきました。お題は「ウィンタースポーツとノルディック・ウォーク」ウィンタースポーツの普及活動。雪まつり会場でコース造成していただき無料体験会、中学校でのスノーボード授業。夏祭り会場で埋めておいた雪を活用したスノーボード体験会。今年は悪天候で中止となってしまいましたが、山に感謝しながら来シーズンもたくさ...
- 2018.05.19
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング♪
地元のノルディックウォーキング愛好会の皆さんと久しぶりに歩きました雨が心配でしたが天気は回復傾向鯉を見たり桜を見たりおしゃべりしながら楽しく歩きました。里見緑地は休憩できるベンチもあり快適に整備されています約1時間半歩いた後は地域交流センター「ふれて」でお茶を飲みながらおしゃべり。お花の名前を教えていただいたり、旅の写真やお話を見て聞かせてもらったり楽しい時間を過ごすことができました♪...
- 2018.05.17
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング♪
地元地域のノルディックウォーキング愛好会の皆さんと青空の下、トリムコースを歩きました😊冬はなかなか外に出なくなりがちですがみんなでお喋りしながら外を歩くと気持ちよく楽しいです♪北広島市のトリムコースは一周5キロの歩行者自転車専用道路。冬も除雪されウォーキングに最適とても天気が良くて気持ちよくウォーキング。皆さんとってもお元気です♪木の枝先にはたくさんのカラスがとまってました毎週木曜10時ふれて集合でどな...
- 2018.02.15
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
紅葉ウォーキング🍁
秋晴れの朝、地域のノルディックウォーキング愛好会の皆さんと一緒に紅葉散歩🍁北広島団地地区にはウォーキングに適した場所がたくさんあります♪だるま寺さんの敷地も歩かせてもらいました。鯉がいっぱい!お腹が空いてるのか、たくさん寄ってきてものすごく元気!こんな熊の親子もいました(石)里見遊歩道を歩いて集合場所の「ふれて」に戻りましたこの後、皆さんは「ふれて」で新蕎麦を食べたそうです!私は予定が入ってたので大...
- 2017.10.26
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2017⭐︎3日目
最終回のノルディックウォーキング教室2017は快晴でした!集合場所で配られたしおりには先日の写真が♪粋な計らいありがとうございます。北広島からバスに乗って移動し総勢28名で真駒内の藻南公園を散策青空と緑が気持ち良かったです暑かったので給水と休憩しながらウォーキング約4キロのコースを楽しく歩きました続いてお待ちかねのさくらんぼ狩り甘くて真っ赤なさくらんぼをお腹いっぱいいただきました今回の企画も天気にも恵ま...
- 2017.07.23
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2017⭐︎2日目
先週に引き続きノルディックウォーキング教室2017本日は2回目です。朝方雨が降っていたのでお天気がとても心配でしたが雨にあたることなく歩くことができました。総合体育館からスタート輪厚川の河川敷を歩きます前回はコンクリートの上だったので草や土の上を歩くととても気持ちがいいです。川の中にお魚もいました♪緑に溢れている北広島は気持ちよいウォーキングコースが沢山あります参加者の方が四つ葉のクローバーーを見つけ...
- 2017.07.20
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2017⭐︎1日目
6年目となりましたノルディックウォーキング教室2017の今日は1回目。今回も江川講師による講座から実技までたくさんの方に受講していただきました。暑さが心配だったので少し距離を短く3キロくらい歩きました。でも風があったおかげで気持ちよく歩くことができました。緑の中はやはり気持ちよかったです皆さん、上手にポールを使ってウォーキングしてました!いつまでも健康でいられますよう、また来週お会いしましょう♪...
- 2017.07.13
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2017
毎年恒例全3回のノルディックウォーキング教室2017のご案内です⭐︎今回も講師として参加させていただきます^^平成29年度 東部地区生涯学習振興会スポーツレクリェーション事業~さわやかな風を全身に浴びて歩きましょう~【日 時】 1回目 7月13日(木) 午前10時から12時(東記念館)2回目 7月20日(木) 〃 (総合体育館)3回目 7月23日(日) 午前9時から14時(中央公民館...
- 2017.07.10
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーク総会
ノルディックウォーク連盟北海道支部の総会&スキルアップ講習会に参加ポールを使って歩くことによって、安全に健康づくり、体力づくり、そしてまちづくりもできます。ノルディックウォークを通じて学んだことを多くの方に伝えられるうように活動していきたいと思います。...
- 2017.07.01
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング♪
久しぶりにノルディックウォーキング愛好会の皆さんと歩きましたエルフィンロードへお天気も微妙でしたが誰ともすれ違いませんでした^^;せっかくできた自転車歩行者専用道路だけど利用者が少ないのはなぜでしょう・・・空はどんより雨雲が見えていたけど雨にあたることなく無事に終了もうすぐ秋ですね愛好会の方から旅の写真を見せてもらいましたそして手作りの「ずんだ餅」の差し入れ!大好物♡とっても美味しくて優しい味がし...
- 2016.08.26
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーォング教室2016 vol.3
ノルディックウォーキング教室2016☆第3回目はバスに乗って野幌森林公園にやってきました!今日も青空の良い天気準備体操をしてスタートします初めての森の中、話も弾みます♪途中「森の巨人たち100選」の昭和の森のクリという大木に出会いましたお花も咲いていたり鳥の鳴き声が聞こえてきたり森の中を満喫しながら楽しく歩きましたゴール地点でお楽しみのランチタイム♪運動して青空の下で食べるお弁当は格別でした〜今回初めてのバ...
- 2016.07.09
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーォング教室2016 vol.2
先週に引き続き2回目のノルディックウォーキング教室は総合体育館から出発して輪厚川沿いを歩きました☆お天気に恵まれ川を眺めながら芝生の上を歩きとても気持ちよいウォーキングコースです。綺麗な花壇のあ花と記念撮影♪はじめは間違ってお花の前でパチリ☆お花が全く見えないのでやり直しw次回は初めてバスで移動して野幌森林公園まで行ってウォーキングします♪まだ空きがあるようです。参加料200円!お時間ある方は是非お越...
- 2016.07.05
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2016
毎年恒例となってきているノルディックウォーォング教室の第一回目が開催されました。これは平成28年度の北広島市東部地区生涯学習振興会のスポーツレクリェーション事業であります。室内にて講義を受け防災センターまで約1時間歩きました全3回の教室ですが2回目、3回目ともまだ若干空きがあるようです。興味ある方は下記のお問い合わせ先までご連絡ください^^【日 時】 1回目 6月28日(火) 午前10時から...
- 2016.06.28
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2015vol.3
先週に引き続き3回目(最終回)のノルディックウォーキング教室@北広島市東部地区生涯学習振興会今回は総合体育館スタートで輪厚川沿いの河川敷をウォーキング♪今日も素晴らしい青空♪土草の上を歩くのは足の裏に優しく気持ちよいです川にはいろいろな生き物もいました。カエル、カモ、ヘビ!わかりにくいけど石の影に隠れたつもりのカエル。3週間すべて最高の天気に恵まれました♪江川講師のかけ声とともに整理体操をして終了。...
- 2015.07.16
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2015vol.2
先週に引き続き2回目のノルディックウォーキング教室@北広島市東部地区生涯学習振興会今回はレクの森の自然の中でのウォーキング♪とても良いお天気♪この日はゆっくり自然の空気を満喫しながら2㌔のコースを歩きました日陰に入らないと熱中症になりそうな暑さでした。いよいよ来週は最終回です☆総合体育館10時集合してエルフィンロードから輪厚川沿いを歩く予定です♪...
- 2015.07.09
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2015
今年で4年目となるノルディックウォーキング教室@北広島市東部地区生涯学習振興会今回も全日本ノルディックウォーク連盟 専門技術員でありカルガリーオリンピック出場の江川淳さんと一緒に講師として参加させていただきます☆3週連続全三回の教室です。はじめに新しくなった中央公民館での講義天候が心配でしたが晴れました〜♪防災センターまで歩きます☆4.8キロを約1時間かけて皆さんでお話ししながら楽しく歩きました!3周連続...
- 2015.07.02
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォークスキルアップ講習会
全日本ノルディックウォーク連盟北海道支部の総会&スキルアップ講習(指導員の研修会)に参加しました。総会の後、懇親会(お楽しみ抽選会)があります☆抽選会で靴が当たりました♪実はウォーキングシューズを忘れてしまったのでものすごくラッキーでした☆翌日は小雨の中、スキルアップ講習会オレンジベスト集団で真駒内のアチコチを歩きました!軽快に駆け上がるお手本いろいろな交流もありスキルアップありでとても実のある研修と...
- 2015.06.28
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキングはじめませんか?
木曜日は「ふれて」集合のノルディックウォーキング♪雨が上がり気持ち良くトリムコースを歩きました☆途中のお花をみてアレコレお喋りしたりまちづくりのことをお話ししたり。健康づくりをしながら皆さんととてもいい時間を過ごせます♪毎週ノルディックウォーキング愛好会の皆さんが市内を楽しく歩いています。どなたでもお気軽にご参加できます。春の爽やかな空気を吸って運動不足解消に一緒に歩きませんか? ・毎週木曜日10時00分...
- 2015.05.21
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
レクの森でウォーキング♪
今シーズン初のレクの森でのウォーキング♪空を見上げれば新緑と青空とても気持ちがいいですよ〜ご一緒にいかがですか?**********************************毎週ノルディックウォーキング愛好会の皆さんが市内を楽しく歩いています。どなたでもお気軽にご参加できます。春の爽やかな空気を吸って運動不足解消に一緒に歩きませんか? ・毎週木曜日10時00分 集合場所:団地地域交流ホーム「ふれて...
- 2015.05.09
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング♪
久しぶりにノルディックウォーキング愛好会の皆さんとトリムコース(5㎞)を歩きました♪今年は雪溶けも早く歩きやすくなってきました☆途中で私の看板を立てていただいてるお宅の前にて記念撮影^^私も参加人生の先輩方との交流やお話しはとても楽しく温かく優しいのです♪かれこれ5年以上のお付合いになる方もいて色んな意見交換ができて、それらの生の声を議会に反映できることは私にとって貴重な財産です。これからもずっと一緒...
- 2015.03.29
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
エルフィンロード10周年メモリアルイベント
エルフィンロード10周年メモリアルイベントに参加☆はじめにエルフィンロードでの行事や清掃を行っていただいているエルフィンロードクラブの小山田会長よりご挨拶そして、来賓の上野市長よりご挨拶そして副会長よりエルフィンロードクラブの歩みについてお話があった後、気になる延伸ルートについてを市役所建設部庶務課の斉藤課長より資料を見ながら説明がありました。駅から南の里までのルートが早く繋がるといいですね☆記念講演...
- 2014.09.28
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング体験会@健康情報展
北広島市主催の第12回健康情報展でノルディックウォーキング体験会に参加☆講師は北広島ノルディックウォーキング愛好会の普及活動に熱心な和田さん北広島駅のエルフィンパーク交流広場で準備体操後にエルフィンロードを市役所まで歩きました♪健康情報展は今日から3日間開催され、明日は「スポーツ吹き矢」明後日は「太極拳」の体験会が行われます。その他にも、血管年齢や体脂肪、血圧、握力の測定も行われています。健康である事...
- 2014.09.25
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
30キロ歩ける会(第32回)
北広島市第32回30㎞歩ける会☆毎年この日は晴れます!今回はノルディックウォーク連盟のブースも設置☆開会式が始まり約150名の参加者スタート前に集合写真(逆光ですw)ポールを持って歩く人は危険防止のため15分遅れでスタートしますその間にポールを使った準備体操いよいよスタート☆私はスタッフとして9㎞コースの先導です秋晴れの天気の中気持ちよく皆さんと歩けました♪ゴールしたらスタート前に取った写真の嬉しいプレゼント☆ス...
- 2014.09.23
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2014 vol.3
先週のノルディックウォーキング教室2014 vol.2に引き続き全3回のうち3週目(最終回)となるノルディックウォーキング教室@東部地区生涯学習振興会。先週はあいにくの雨でしたが今回は晴れました〜♪灼熱の日差しを避けてレクの森へ森の中はひんやり涼しくて気持ちよい毛虫がいっぱいいました++休憩しながら約3キロのウォーキング☆展望台から。講師として一緒に参加させていただいた江川さんと(上級になるとオレンジベスト卒...
- 2014.07.17
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2014 vol.2
先週のノルディックウォーキング教室2014に引き続き全3回のうち2週目となるノルディックウォーキング教室@東部地区生涯学習振興会。本日は残念ながら雨。。。ということでまずは室内にてDVDを観ながら復習その後、ポールを使って入念に体操しましたポールを使うことによって普段なかなか伸ばせない肩甲骨や背中がスッキリします☆来週7/17(水)は最終回です。晴れてレクの森や水辺の広場で歩けますように!...
- 2014.07.10
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ノルディックウォーキング教室2014
今年で3年目となるノルディックウォーキング教室@北広島市東部地区生涯学習振興会今回も全日本ノルディックウォーク連盟 専門技術員でありカルガリーオリンピック出場の江川淳さんと一緒に講師として参加させていただきました☆3週連続全三回の教室です。今日は東記念館にて約20分の講座お天気がいいので外で練習と体操をして防災センタールートへジリジリと暑くてコンクリートの上はバテそうになったのは私だけ?皆さん元気に...
- 2014.07.03
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop